伊香立コンポストセンター見学会

Satoyamahozen

2012年03月13日 15:51

2011年2月24日実施

伊香立コンポストセンター見学会

~生ゴミ堆肥循環システムについて学びました~

生活の見直し学習研究グループ
生ゴミリサイクルプロジェクト


㈱日映志賀の安田さんの説明を熱心に聴くメンバー



密閉バケツに生ゴミと種堆肥をサンドイッチにして出します。



バケツが一杯になれば、地域に設置されている生ゴミ投入BOXへ捨てます。



集められた生ゴミは木チップなどと混ぜながら堆肥へと生まれ変わります。発酵が進んで蒸気部分では70℃位の温度にあがるそうです。



二次発酵したあと、不純物の除去作業のあと袋詰め出来上がった堆肥は地域に還元されます。



生ゴミに混ぜ合わせる木チップ。枝木を木チップにする機械、いらない枝木も、搬入すれば処分していただけるそうです。



持込まれた枝木は1時間で木チップに。



関連記事